Engagement 信頼関係

INTEGRITY

誠実/人財

皆が認め合い最適な取引と職場環境を実現する

ワントラックは個性豊かな人財の集まりです。ですからエンゲージメントが非常
に重要になってきます。そこで無法地帯にしない為に、明確なルールがあります。例えば
安全ベストの着用、輪止めの徹底、これは大切な命を守るため、仲間の笑顔を守るためです。お客様との時間の約束を守る。お客様に確実に商品をお届けする。これはCustomerObsession(お客様に徹底的に拘る)ためです。などなど・・・
これのどこがエンゲージメントなの?
ですが、ワントラックはこれを皆で実現するようにしています。安全ベストを着ていなければ注意し合い、輪止めも然り、配送が終わらなければ助け合い、命を守るため、お客様の笑顔を守るため、それが自分の笑顔につながることを知っています。共通の目的のなかに信頼という絆が芽生えていきます。配送を助けられたドライバーさんは翌日、他のドライバーさんを助けています。助けられたドライバーさんは配送の早いドライバーさんの横に乗り、
技術を学びに行きます。エンゲージメントとは会社が最適な環境と明確なビジョンを示していれば、何の強制も必要がないものだと考えます。自然と芽生え、結ばれ、笑顔が満ちる。ワントラックでは誕生日に稼働しているドライバーさんにケーキが出ます。そしてその日稼働している全てのドライバーさんにも焼き菓子が出ます。皆で祝い、皆で味わう、それがOnetruck engagementです。